心療内科,神経内科,神経科,内科,精神科 むらた医院

〒604-8832 京都府京都市中京区壬生下溝町60-12(西新道高辻上ル)

電話:075-325-2301 ファックス:075-325-2302

当院のご案内

当院の診療方針

当院の診療方針

当院では、皆様の『心身の健康創造パートナー』として、皆様の健康全般に関するご支援をいたします。
具体的には、以下の3つの方針を重視した診療を行っております。

  1. 患者さんの心身の健康状態を最も理解した医療の専門家として、長期的な関係を重視しております。 心療内科では精神療法と薬剤の併用による治療を行いますが、「安全な薬剤を上手く使用したい」というのが基本です。
  2. 専門外の疾病については、他病院・医院の専門医を迅速にご紹介いたします。 京都はもちろんのこと、患者さんにふさわしい日本全国の病院を紹介します。海外への旅行などに際しても、英語の紹介状も診療当日に作成いたします。
  3. 患者さんにご納得のいただける治療を行えるように、じっくりと時間をかけお話しをうかがったうえで、丁寧な治療説明を行っております。

診療科目

心療内科,神経内科,神経科,内科,精神科

診療時間

診療時間
8:30 - 12:00


16:30 - 18:30





【休診】水曜午後・土曜午後、日曜・祝日

院内・診療設備など

診療内容

神経内科・心療内科
認知症、脳血管障碍の早期診断・予防を専門としています。
パーキンソン病などの神経難病も診療しております。
また、不眠症、心身症、うつ状態などのこころの病には充分お話をうかがい、身体疾患も考慮して治療しています。

内科・循環器内科
風邪、腹痛など内科疾患全般に診療しますが、とりわけ国立循環器病センター出身の医師として、高血圧・高脂血症・糖尿病など生活習慣病に対して、血管病変の増悪を防ぐために診療します。

検査機器

頸動脈エコー
院長自らが検査します。脳循環を測定するのに、全く痛みは無く、血管の状態が非常によくわかります。
CAVI
全身の動脈硬化の程度を判定します。この検査も痛みはありません。また心電図は何時でも施行します。
院内・診療設備など

特色とする治療法など

  1. 薬物療法と精神療法の併用:「薬に頼るのはよくない」とは、よくいわれるのですが、現在の薬物は以前と違って驚くほど副作用は少なく、効果は期待できます。だからその人にあった薬と同時に、十分な精神療法を併用します。
  2. 薬は出来るだけ少量で:身体のことを常に考慮し、安全な薬でも出来るだけ少量の薬量にしたい。これが当院のポリシーです。
  3. [2]とは逆のように受け取られるかもしれませんが、抗うつ剤などは必要十分量を処方します。患者さんの希望にそえるように、責任をもって処方いたします。